流離いの旅日記キリマンジャロ・登頂への道>準備・知識編  /登山編/サファリ編
キリマンジャロの地図
@標高地図

from Bobby tours

僕らが通ったルートは、一番メジャーなマラングゲートからのルートでした(一番右のルート)。
マラングルートはマラングゲート(1830m)からスタートして、⇒Mandara Huts(2720m)⇒Horombo Huts(3720m)
⇒(左ルート)⇒
Kibo Huts(4703m)⇒Uhuru Peak(5895m)
のルートを取り、同じ道を下山します。



Aナイロビ−アリューシャ−キリマンジャロ衛星写真


from Google earth((C)Google)(以下のホームページからダウンロードできます。めちゃ面白いです。)
http://earth.google.com/ 

Google earthという、Googleが無料で配布しているプログラムを用いて、キリマンジャロの衛星写真を作ってみました。キリマンジャロは、タンザニアの国境あたりに存在し、Mt.MERUとMt.CHYULU HIの間に存在します。地球マークは volcano(火山マップです)。


Bキリマンジャロ周辺衛星写真

from Google earth((C)Google)

キリマンジャロの周辺です。青い線は道のようです。我々が登山の拠点としたBobby ToursがあるアリューシャはMt.MERUのふもとにあります。僕は、アリューシャからキリマンジャロを見ることを期待していましたが、この地図からちょうどキリマンジャロと、Mr.MERUは同じ方向にあるので、アリューシャからキリマンジャロを見ることができなかったようですモシはキリマンジャロのふもとにあります



Cキリマンジャロ衛星写真(全景)

from Google earth((C)Google)

キリマンジャロの従来のイメージから、緑がなく全体的に荒涼とした山が想像できましたが、ふもとから3000mにかけてはかなり緑が豊かです登山の1日目は日本と変わらないほどの樹林帯の中を1日中歩くことになります


Cキリマンジャロ衛星写真(頂上付近)

from Google earth((C)Google)

頂上周辺には万年氷河が存在し、イメージどおりの荒涼とした感じがします。僕は行くまで勉強不足か知らなかったのですが、キリマンジャロは実は世界一大きな火口を持っていてこの地図からは大きな火口が確認できます


Dキリマンジャロ衛星写真(バードビュー)

from Google earth((C)Google)

キリマンジャロを鳥瞰図で見たもの。かなり平べったい頂上が見えますが、これが火口です。傾斜がそれほど急でなく、体力的にも高山病的にもやさしい山であることがわかります

>>前ページ(体力対策)
>>次ページ(キリマンジャロ登山とサファリの計画・行程)


流離いの旅日記キリマンジャロ・登頂への道>準備・知識編  /登山編/サファリ編