流離いの旅日記キリマンジャロ・登頂への道>準備・知識編    /登山編/サファリ編
キリマンジャロとは

キリマンジャロとは、スワヒリ語で輝く丘(Kilimaが「丘」でNjaroが「輝く」)という意味で、赤道直下であるのに万年氷河が存在していて(下の写真)、またアフリカ最高峰(5895m)です。山の形状・登山形態は富士山によく似ていて、頂上には火山口があり、初日から頂上まで登りのみです。多くの欧米人・日本人がこの山に登りに来ていて、またそれに伴うガイド・ポーターの人がたくさんいて登山道は常ににぎわっています。5895mという高度にも関わらず、一般の登山が許されている世界でも珍しい山で、「あいのり」という番組でもメンバーの数人が登頂していたようです(僕はこの番組を見ていなかったので知りませんでした・・。)。ゆっくり登るし、特に危険地帯も無く、登山経験が浅くてもやろうと思えば誰でも登頂できる敷居の低い高山とも言えます

あいのり>キリマンジャロの恋
http://www.fujitv.co.jp/ainori/st/st239.html


6月、昔のワンダーフォーゲル部の友人に誘われてキリマンジャロに行くことに決めました。この年、すでに就職を決めており、学生時代の最後の夏休みでした。
しかし、実際に行ってみると、それほど甘い山ではなく、高山病や寒さで登頂できずに下山したメンバーがいましたし、自分自身、大きなトラブルに見舞われて登頂できない危機に立たされましたが、それを乗り越えてなんとか登頂を果たしました。
誰でも登頂できるけど、高山病対策などのそれなりの準備は必要である、というのが登った時の実感です。「自分自身とほかのメンバーの経験から登頂するためには何が重要か」というのをコンセプトに、旅行記を作っていきたいと思ってます。


>>次ページ(高山病対策)

流離いの旅日記キリマンジャロ・登頂への道>準備・知識編   /登山編/サファリ編