<3月29日(30日目)>
カトマンズ→パシュパティナート→パタン→カトマンズ

今日はサイクリングをした。
朝はネパリー
(※ネパール人。日本人はジャパニーと呼ばれた)にちかづこうとグリーンラインの横のネパリ‐が行きそうな店にいった。
カレーとプリー
(※インドの朝食)を食べたが、安売りのパンを食べた方が安かった。


その後あの懐かしのチベットホリデーインに(自転車を借りるために)帰った。
例のオーガナイザー
(※マネージャーみたいな人。2年後再会)いなかったのでちょっと待ってたらやって来て、彼の弟を紹介してくれたがレンタルの時間よりもちょっと早かったので出なおした。


その間に
Tシャツを買いに行った。
アンナプルナトレッキングのが欲しかったので探し探し周って黒字のアンナプルナマップを発見した。


サイクリングはまずパシュパティナートに向かった。
火葬が見たかったがからである。
どんどん東に行くと路地に出て看板がネパール語ばかりになったのでさすがに不安になったが地図を頼りにどんどん東に行くとリングロードにでた
(※カトマンズの環状線)



↑リングロードに出る直前。都市から離れると生活がとたんに貧しくなる。


リングロードはサイクリングロードを想像していたけど全く別もんだった。
車がやたら多くて空気が汚かった。
もう少しましなガソリンを使えないもんやろうか?


パシュパティナートに着くとどっかの少年が来て自転車では境内にはは入れないよって言われてパーキングらしい所に連れて行かれた。
入れないには本当のようだが、しかしこの時フリーって言っていた。
その少年はパシュパティナートをつぶさ(すぎるくらいに)案内してくれた。



↑マリファナを吸ってる連中らしい、とコメルは教えてくれた。公然とこういう連中はいくらでもいた。


名は教えてもらったが忘れた。
大学に行って英語を勉強していると言っていたがその割に下手だった。
parkが「パルク」に、haveが「ハイブ」になってた。
聞き取りにくかったが、なんとなく分かった。パシュパティナートの火葬場はシリアスな雰囲気がただよっていて見ていて興味深かった。
死人がガートの上におかれていてその子供がその周りをまわって火をつける。
あちこちで焦げ臭いにおいがしていた。


 
↑火葬風景。遺灰は聖なる川へと流れていく。インドのバラナシでも同じような光景がある。
バラナシでは写真を撮ったら殺されると聞いたが、ここでは何故か撮って良いと言われた。



ゆっくり見てたかったが、このコメル少年
(※この少年の名)はヒンドゥー教の神様について色々教えてくれた。
シヴァ神はヒンドゥー教の神で男らしい。
女と思ってたのは某ゲームの影響だろうか?


色々な説明の後で、彼は大学で勉強してるけど、両親が死んだので本が買えないといってきた。
5jを請求してきたのだが、ガイド相応の100
Rsしか払わなかった
(※今考えるとそれでも破格だが)
金の話になると面白くなかった。
パーキングに戻ると5
Rs請求された。
10
Rsと叫ぶやつもいたが、5Rsしか払わなかった。


その場を去ってパタンへ向かった。
パタン手前の橋に学生が一杯いたりして感じがよかった。


パタンへ入ると、古い町並みで土産物屋が一杯あった。
お茶屋
(※パタンティーセンター。2年後にここの息子に出会う)を見つけて入ると日本語であなたの友人が来たよと言われた。
どんなかっこうか聞いてみると小さいバックを下げていてネパール人のような顔をしていたとか。
小島しかいないなと思いつつ、お茶の講釈を受けた。チャイを作るのはインドのアラムティーの方でイラムティーはブラックで飲むものだそうだ。
僕はここでまたお徳用
CTCティーを買った。



↑パタンティーセンターにて。なにかと馴染みのあるこの店。


(パタンの)ダルバール広場へ行くと
(※昔はカトマンズ、パタン、バクタプルと3つの国が隣り合っていてその首都がダルバール広場だった。)、日本語を話すおっちゃんに声をかけられた。
しかし、僕は半分英語で話した。
英語が他の日本人に比べて上手いと言われた
(※これはインドでも言われた事で、日本人は相当英語が下手だと思われてます)
いつのまにか上達していたのかもしれない。
その人は曼荼羅屋の人で別にやることもなかったからついていった。



↑パタンのダルバール広場。現在は有料だが当時は無料だった。カトマンズ、バクタプルにもある。



質の高そうな曼荼羅が置いてあったけど、50
Ronly と言いつづけるとあきらめた。
あそこまで行って買わなかった日本人はなかなかいないのでは。


その後、おっちゃんは
CD屋に連れて行ってくれてレッサンフィリリーのCDを求めた。
そこの人は気が良くて、音楽を
CDでかけてくれた。
昨日教えてもらったので歌ってたら、そこに居た日本人女性を紹介された。
彼女はネパールに来てランタントレッキングをしてパタンに来てたようだ。
その楽器屋でサーランギ
(※ネパールのギター)の弾き方を習っていた。
レッサンフィリリーを弾いて歌っているとスイス人女性が来て店主が踊ろうぜとか行ってみんなで踊った。
目立った。
なんか見世物になってた。


  
↑パタンの楽器屋さん。楽器を使わせてもらったり、皆で踊ったりと楽しかった。


CDを1枚買って僕がボークラギョ
(※おなかすいた)と言うとどこかの飲みやに連れて行かれた。
ウォー(※ネパールのお好み焼きみたいなもの)らしきものを頼むと、2階にその日本人女性と行った。
2人で話していたら、さっきのネパール人が来てお酒を持ってきて話をした。
スイス人女性も来て、他のネパール人も一杯きた。
このお酒、ライスビア‐とか言って、甘酒みたいなものだった。
会話は全て英語で聞き取れない時もあったが楽しかった。
皆良い人だった。
ナゾナゾとかも教えてもらった。
帰り際にカメラをないのに気付いて取りに戻ると、腰に付いていた。
自転車でホリデーインに帰ったのは午後6時くらいだった。


夜はエヴェレストステーキでステーキを食べた
(※300円くらいで300gくらいの肉が食べられます)
湯本も来た。


←小島と湯本とステーキを食べに行く。


今日も色々あって楽しい日だった。



流離いの旅日記       NEXT(パタン・ネパールの動物園、ウッダの家を訪問!)