<3月11日(12日目)>
カロパニ(2530m)…マルファ(2670m)
昨日の朝食のオーダーでFried Eggを頼んだ。
正体不明(な名前)だったが、出てきてみるとただの目玉焼きだった。
←朝に見えたアンナプルナT。カロパニからしか見えない
←出発前に準備運動?!
←朝のカロパニにたたずむ藤井さん。
マルファまで高度差があまりないと聞いていたが本当にだだっ広い平地を通った。
ホライズン(地平線)が見えていたし、左右は日本には絶対無い山々がそびえていた。
←広野を伺う小路さん
←広野に入る直前のメンバー
←広野で力尽きた小路さん
↑広野の左右には高峰がそびえる。
↑ロバと共に「広野を行く」(←流れてる音楽のタイトルです)
途中のダウン(休憩)で子供が寄って来たので、竹トンボを出して飛ばしていたら意外に喜ばれた。
ネパールの子供って思った以上に娯楽が少なそうである。
1セットあげた。
トゥクチェまではひたすら地平線だった。
正直地平線はもう見飽きた。
トゥクチェからマルファまでは乾燥地帯でいかにも街道って道だった。
これまたはてしなく続きそうだったが、このカロパニ→マルファ間が今まで1番景色的に感動した所だった。
マルファはうわさ通り多くの林檎園があった。
しかし、シーズンは夏らしく全て枯れていた。
夕食前、ロッジでUNOをやっていると、後ろから宿の人らしい若者がのぞいていた。
あんまりものめずらしそうなので、たどたどしい英語で教えてあげた。
1言だけ「Same color,or Same number」。
夕食後、ガイドと2人でトロンパス(5416m・世界一大きな峠)を超えてマルファまで来たと言う日本人女性に出会った。
名は「いぬいけい」さんというらしい。日本の山岳部に所属してらっしゃる社会人の方らしく、今回は1人旅だそうだ。
ネパールは5回目。僕らの及ぶところではない。
何でも日本人が一緒にいなくてさみしくて話しかけて来たみたいである。
その人の話によると、ムクティナートには宿があるらしく、カグペニ→ムクティナートもかなり良い景色みたいだ。
トロンパスに向かう場合、4000mの茶屋から先は4時間くらい何もなく、トロンパスの茶屋も開いているとは限らないそうだ。かなり心してかからねばと思う。
ちなみに、いぬいさんは明日ガーサへ向かうそうだ。
夜中に何かした(※そういえばなんらかの表みたいなものをつくったような・・)。
以上。
流離いの旅日記 NEXT(マルファ・アップルパイ、ネパール人と近くの山の探検)