<3月1日(2日目)>
関空→(飛行機)→バンコク→(飛行機)→カトマンズ
離陸の瞬間、一瞬頭が真っ白になった。
超高速のエレベータに乗った感じだった。
乗務員の数回に渡る突発的英語攻勢にたじたじになるが、何とか応戦。
「さかなplease」
といったのに、何故かオムレツゲット!
伝わってなかった。
タイで初めて異国の地を踏んだ。
気温が25℃でぬるかった。
山田さんの白クマは長さが調整できない事が判明。
ただの白クマになってしまった。
小路さんにコーヒーをおごってもらった。
めちゃ濃かった。
いわばコーヒーのシェイクか。
1バーツもらった。
タイ→ネパールの機内では彼女達(スチュワーデス)の独壇場である。
オレンジジュース3杯、コーヒー4杯。
←カトマンズに到着。不敵な藤井さん
カトマンズに降り立ち搭乗口を出てT/C(※トラベラーズチェック、旅行小切手、無くしたら再発行してくれる。)をルピーに替える時、
「Could
you lent me a pen ?」
と言われ胸についていたのに、かばんの中を一所懸命探していたら、長谷川さんにおかぶを奪われた。
外国ボケ1発目。ビザを取るのに2時間待たされた。
空港を出ると日本の常識では考えられない世界だった。
前方に何十人ものの人が傍を持って待ちうけていた。
アン・ニマさん(※連絡してた旅行代理店の人)を見つけて車に乗ろうとすると、勝手に荷物を車の中に入れられた。
その人は
「チップ、ジャパニーズYEN」
と請求してきた。「勝手にやったんやろ」と内心腹立ち(※後で気付いたが、これがここでは普通の事のようだ)、何とかかわして車に乗った。
瞬間的に僕は「裕福な外国人」になってしまった。
ホテル(※「チベットホリデーイン」・インド放浪記にも登場)は上々の物だった。
値段の割りに、である。
その後、カトマンズの街へ繰り出した。
←カトマンズ・タメル地区。最初はビビッた。
子供達は日本の子供の100倍元気だった。
街も生き生きしていた。
「生きた街」というのはこういう街を言うんだろうな。
高層マンションとチェーン店と大型スーパーで構成される街はもはや街と呼べない。
カトマンズも100年後には日本と同じになってしまうのか?
だが、死んだというと大げさだが、生き生きしていない街を相手にするよりも、生きた街を相手にする方がめちゃ難しかった。
品物はほとんど時価。
元々高くてふっかけてくるので交渉次第で半減以下にまでなる。
奥が深そうで英語力、コミュニケーション力の両方を養うのに良い機会である。
藤井さんが選んだ店、めちゃディープな怪しげな水が出てくる。怪しげな料理が出てくる。
高い。辛い。初球160kmのストライクである。
次に行ったお店では、ダルバートを食べた。前の店より安いのに量が多かった。交渉術の能力により歴然と差がつく。
ちなみに僕の予想ではその時藤井さんに話しかけた女の子(17,8才)が、ひょっとしたら藤井さんを好きになってしまったのでは?という情景あり。態度が違ったし、窓から藤井さんを覗いていた。
僕が気付くと顔を引っ込めたけど、振り向くとまた藤井さんを見ていたようだ。どうなることやら。
帰ってきたら何故か書道をやっていた(※次の日に大学生と交流する予定だから)。僕は見てるだけ〜。
←明日の交流に向けて猛特訓の吉田
個人的には吉田(※インド放浪記「バラナシ」にも登場)の字が気に入ったが。
今日は物理的にも(※時差3:30あり)、精神的にも長い1日だった(のは日記で分かる通り!)。
☆ 交渉テク・その1☆
・ まず最初は買うつもりで行かず、値段交渉だけして相場を知る。
・ 去り際に「See you tomorrow」も有効
・ 「Other shop have … price」と安い値を言う。
・ 会話をする。
(※ただし、相手がぼらないで相場を言ってきたら交渉する必要はなくかえってきまずくなるかも。)
☆
水について(藤井さんの知り合いの話)☆
カトマンズは上水設備があまり整ってないらしく、又下水もそのまま垂れ流すので飲んだら一発で下痢するらしい。
又、その水で歯を磨いてもいけない。
飲む時も歯を磨く時も、水はboiled water(タトパニ)かミネラルウォーターで。コーラは何故か下痢しないらしい。
流離いの旅日記 NEXT(カトマンズ・大学生との交流)