インド一人旅・全荷物盗難事件記 vol.0
・管理人の旅の荷物
管理人は出発前下のような荷物を準備していった。
この旅行記のタイトルにも入っている主役の一つである「荷物」についてもここで語っておく。
これを見る事によって今回の被害がどれほどのものであるかがより明確になると思う。
今までの旅の経験の粋を集めた完璧な陣容だったと自負していた。
重さも軽く、居るもの、便利なものはばっちり入っていた。
ここに書いているのは管理人オリジナルの荷物管理術であるので是非参考にされたし。
1.メイン(大)ザック
・・・盗まれても現地で現地調達可能な物または予備の物を詰め込む。盗まれても実は大した問題は無いが目を離すときは鍵をかけてチェーンをつけられるようにしている。
衣服 |
薬品 |
簡易ウオシュレット |
電化製品 |
衣服Tシャツ3枚 |
整腸剤 |
洗剤 |
アダプター |
パンツ4枚 |
酔い止め |
乾し紐 |
3脚 |
靴下4足 |
バンソウコウ |
100円ライター |
CD-R |
帽子 |
傷くすり |
南京錠 |
ケース(電池・アダプター) |
ズボン |
風邪薬 |
懐中電灯 |
本ケース(大) |
水着・ゴーグル |
テープ |
アナログ(旧)カメラ |
チェーン |
洗面具 |
体温計 |
フィルム |
|
ボディーソープ |
雑貨 |
乾電池 |
|
シャンプー |
爪きり |
本 |
|
歯磨きセット |
ゴミ袋 |
幕末 |
|
タオル2枚 |
ボールペンセット |
就職活動オールガイド |
|
髭剃り |
4色ボールペン |
|
|
2.サブ(小)ザック+ベルトにカメラ装着
・・・日記やカメラの使用済みフィルムなど自分にとって極めて価値が高くで絶対に盗まれるわけにはいかん物はこっちに入る。盗まれたらかなり痛い。であるのでどんなときも常に持ち歩く。便所に行くときも持ってはいる。寝るときは、ベルトのカメラをサブザックにいれて近くに寄せて寝る。ただし、シングルルームの時はここまではやらない。
大財布(下) |
ケンダマ |
名詞 |
旅や日本の写真 |
日記帳 |
5円 |
アドレス帳 |
時刻表 |
とっさの一言辞典 |
ベルト |
地球の歩き方 |
デジカメ・説明書 |
CDプレーヤー |
SDカード(メモリー) |
携帯電話 |
デジカメバッグ |
3.貴重品
・・・貴重品は首賭け財布、大財布、腰巻財布と三つに分散させる。これは、大財布と腰巻財布のどちらかが生き残ればとりあえず日本に帰ることの出来るようにしてある。特に腰巻財布は万が一犯罪に遭ったとき犯人に気づかれずに生き残れる可能性が高いので、絶対にやっておくべし。今回の盗難事件で、唯一生き残ったのがやはりこの腰巻財布であり、管理人は自力で無事に日本に帰国する事ができたのである。
(1)首かけ財布
ちょちょいと使う小銭のみを入れる。
(2)大財布
サブザックに紐でくくって奥深くにしまいこむ。かなり大切なものが入る。
T/C(トラベラーズチェック)300$ |
現金・US$50$ |
現金・円3000円 |
航空券 |
パスポート用写真3枚 |
(3)腰巻財布
腰に巻いて、ズボンの下に隠しよっぽどの時以外はズボンの下から出さない。旅のコアとなる最重要財布。
パスポート |
保険(AIU) |
クレジットカード |
T/C控え |
現金19$ |
現金6千円 |
※(2)大財布が盗まれた場合
もし(2)大財布が盗まれた場合、自力で帰るのに足りないものは航空券と当面の現金である。
(3)腰巻財布は生き残っているので、盗まれたら真っ先にT/C(トラベラーズチェック)のオフィスに向かう。若干の現金を(3)に入れているのは、この移動費である。この際必要となるのが、警察の紛失証明(missing report)とT/Cの控え。前者は無くてもなんとかなる可能性はあるが、後者は絶対に必要。またT/Cは上部にのみサインしたものだけが再発行が可能で、サインが無いまたは両方にサインをしていると再発行できない。さらに、使った番号と日付もきちんと控えておかなくてはいけなく、再発行するときに聞かれる。これだけめんどうくさいものだが、これをクリアすると晴れて失くしたお金がよみがえるのである。いざというときに非常に助かるので、現金よりT/Cを持ち歩く事をオススメします。これとクレジットカードを駆使して、今度は航空券のオフィスに行く。航空会社によっては、これまた警察の紛失証明があれば再発行してくれるところがあるので聞いてみる。再発行をするのにペナルティを取られるが保険できちんと返ってくる。再発行が無理で航空券を買いなおす時も同様である。これらを経て、無事日本に帰られる。
※(3)腰巻財布が盗まれた場合
もし(3)腰巻財布が盗まれた場合、自力で帰るのに足りないものはパスポートである。
(2)大財布は生き残っているのでとにかく真っ先に日本大使館・総領事館のある都市へ向かう。そこで、パスポート用写真を使って即座にパスポートを再発行してもらいその町に待機する。(2)に金の大半は残っているのでこれを使って発行までの日を過ごす。詳しい期間は知らないが、2週間くらいかかるみたいだ。新しいパスポートを発行されたら、イミグレーションに向かいビザを再発行してもらい、(2)の航空券を用いて晴れて無事に日本に帰られるようになる。
この盗難事件で生き残ったのは唯一腰巻財布と衣服のみである。
ここからは、管理人がどういう経緯で事件に遭い、そして無事帰ってきたかを詳細に述べていくこととする。
>>次ページ(vol.1 油断した流離人)
流離いの旅日記(home) >インド一人旅・全荷物盗難事件記
※インド盗難事件記 旅行記ランキング参加中(↓)
面白かった方は是非投票して下さい!