流離いの旅日記                                      

sasurai家のセコロジー学生節約術


このページでは、管理人sasuraiが下宿での日常生活(学生時代(2002〜2006))を通じていかにして
旅の資金を貯めてきたかのをレポートしていきます。
また、私が日ごろ行っている
節約術・セコロジー技も紹介しています。

参考インドの旅の費用(46日)東南アジアの旅の費用(25日)

屋久島の費用(7日間)キリマンジャロの費用

sasurai家の貯蓄の推移(2002年10月〜2006年2月)

<2006月2月時点の家計状況>

2006年 しおくり バイト収入 その他収入 ヤフオク出品 全収入 食費支出 全支出 収支
2月(1/17-2/16) 70,000 47,690 5,650 15,520 138,860 14,682 52,221 +86,639

○sasurai家の節約レポートは、学生としてフルで生活する月はこれで最後なので、最終回となります。最終月は、修士論文の提出がせまっており、ほぼ遊ぶ機会はなかったので、かなりの節約ができました。全支出52000円、食費14600円は、ポータブルハードディスク9000円と留学生の送別会の4500円を支払ったという事を考えると、実質の全てを含む生活費は全支出40000円(1日1300円)、食費10000円(1日330円)であるので、かなりの高水準の節約ができたと思われます

○加えて、バイトも修士論文直前ながら、それを理由に休まずに行き、ヤフオクでも思いいれの無い漫画等の一斉処分を行った結果、副収入も70000円程度と高水準。節約・バイト・ヤフオクの3身一体の家計のやりくりで、学生にしては相当高度な貯金をできたと思います。貯金も半年前からのハードルの高い目標としていた20万円を突破できたので、自分では完全に満足な有終の美を飾れました

<総括>

キリマンジャロの極大出費で9月の時点で、親への借金も含めて
実質マイナス16万円という、壊滅状態からスタートした家計。半年で40万円のプラスを達成したことになりました。ペルーの費用を20万円と設定しましたが、正直半年では絶対に無理と思っていました。従来どおりに無理なくやっていたら、毎月3万円の貯金が限界です。今まで、アジアへ旅行するなら、10万強あればよかったので、余裕ですが、ターゲットは南米です。さらにマイナスからのスタート。このタームは最後にして、最も高度な「貯金力」を要求されることとなりました

ヤフオクの出品をはじめました。元々こういう背景から、家のなかのいらないものを売っていかないとやっていけなくなりました。しかし、自分が全く使わないものが、ものすごく高値で売れる商品がたくさん家にあることに気づきました。実際60取引くらいやりました。しかし、家から次から次へと物がなくなっているにも関わらず、何も困らない。使わないものはいる人に売ってあげれば、こっちも物の整理はできるしお金は作れるし、モノにとっても本当に欲しい人にもらわれて本望だろうし、一石三鳥です。最終的にはヤフオク出品は6万円の収入。大きいです。ここからは、単純にお金を作れただけでなく、色んなことを独学できたと思います

バイト、レストランを週2に増やし、採点のバイトも月3回。平日も疲れるし、休みも疲れる。それでも自炊はやめず、付き合い以外の全ての食事で外食しませんでした。研究もどんどんしんどくなる。なかなか絶望的にしんどい時期もありました。毎月5万程度の収入を稼ぎ出し、研究も量と質共に満足できるものができたので、よくやったと思ってます

節約って、ただケチになることではありません。必要なことにはむしろ積極的にお金を投資はしてますから。どのコストが不必要か、あるいは自分でできることか、一生懸命考えないとできませんし、時には体を張って我慢しないといけないこともあります。生きるのに必要な栄養価を真剣に考える機会になり、以前よりもむしろ健康的な食生活をしている気はしますし、ヤフオクをやることによってモノを売る際の人の「需要」の大切さを知りました。創造力を使い、考え、自分の手を動かす。本当に自分はこの3年半の節約生活を通して、強くなったと思います。

社会人になって、もはやこの水準の節約をすることは2度と無いだろうから、少し寂しい気持ちはあります。しかし、今まで培った金銭感覚やあるいは社会人になってもできる節約術は、どこに行っても通用する「生きる知恵」として生かされていくことと思います。

若いうちは苦労は買ってでもせよ

この言葉の意味が今、ようやく実感できるようになった気がします。
 

<節約術・セコロジー技>

【節約貢献度表】
節約貢献度 節約術
自炊 物を大切に使う 無駄な物は買わない ヤフーオークション
お店のはしご 健康 公共料金の節約 100均
金券ショップ まとめ買い 新生銀行 マイレージ new
クレジットカード
ネット懸賞
※リンクをクリックするとジャンプします

自炊(5)・・・節約の基本中の基本中の基本。お金を使いたくなければ、人に頼らなければいいのです。飯は自分で作れば材料費だけ。味は自分の努力次第で伸びていくので、安くおいしいものを作れた時はうれしいです。また、3食自炊してるとおのずと健康に気を使ってくるようになるので、体にもよろしいですよ。管理人の食事例を載せておきますので参考にしてください。さあ、Let's 自炊!

EX.)管理人の基本食事(値段は最安スーパーで買ったときの1日あたりの試算)
(朝食)玄米フレーク(55円)・うどん(35円)・牛乳(31円)・オレンジジュース(20円)
(昼食)ごはん1合(40円)・牛肉入り野菜炒め(約100円) (←お弁当)
(夕食)ごはん1.5合(60円)・なっとう(19円)・たまご(13円)・
    みそ汁(野菜5種(100円)、豆腐(13円)、わかめ(10円)、こんにゃく(11円))

(一日合計)約500円

(節約効果)一日900円 月間27000円(全て外食したときと比較、光熱費含まず)
  


物を大切に使う(5)・・・軽視しがしですが、非常に重要な要素。僕は幾度と無く物をぶっ壊して泣かされてます。大抵、修理費は馬鹿になりません。大切に使って長持ちさせることによって支出は大きく減ってきます。また、無駄に眠っている家のモノの用途を再考しましょう。もらいもの、スーパーの袋なども有効に活用して何一つ無駄のない生活をしていきましょう。卒業する先輩に捨てそうなものをもらいましょう。無駄な買い物がなくなり、環境負荷も減って一石二鳥!物は大切に!

EX.) 主な物を破損・紛失したときの損害(T T)
1.自転車のライト破損修理費(誤って蹴り飛ばして壊す)・・・2500円
2.デジタルカメラの液晶破損(ケースに入れずに扱ったため)・・・ヤフオク15000円
3.カードリーダライタ故障(ケーブルを無理にひっぱったため)・・・再購入2000円
4.電子辞書の液晶破損(おなじくケースに入れなかったため)・・・・修理10000円
5.荷物の盗難(インド)・・・約200000万円の損害
  


☆無駄なものは買わない(5)・・・家の中にあって、ダブるものは買わない。使うか使わないかしっかり計画を考えてから買う。特に、食料は賞味期限があるので、無駄にゴミ箱に捨てないように、3日先のメニューを考えて購入する。特に
冷凍食品は「賞味期限の壁」を乗り越えられるので非常に有効です。
   


ヤフーオークション(5)・・http://auctions.yahoo.co.jp/。ネット上のリサイクル市場。月294円の会員費は必要です(何回でも登録⇒解約⇒登録ができますので、使わないときは解約しましょう。月末じめなので、月末に解約すればいいですよ)。お店を通さず、個人間の売買なので買い手は安く買えて、売り手には高く売れるので、両者に大きなメリットがあります。また、買い手にはお店でなかなか手に入りそうにないもの(製品の付属品の1つとか、青春18切符の余りなど)を簡単に手に入れることができますし、逆に売り手はこんなもの売れるのか?という家の中のいらないもの(TOEICの問題集とか大昔のCDとか)が売れたりするので無駄なものを整理するのにも役立ちます。さらに、環境という観点からは不要なものを捨てるのではなく、必要な人が再利用する「リユース」することにつながるので循環型社会を構築して上での大きな手段の一つであるともいえます。総合的に非常に大きな節約手段の一つとなってきているので、節約貢献度を格上げしました。ただし、オークションは手間がかかり信用第一なので、マメさや責任感に自信のない人には向いていないのでやめておきましょう。

<入札編>
オークションには上手い下手がやはりありますので、人気の無いものを上手に狙えば欲しいものを安く手に入れられます。

○・平日は人が見ている人が少ないため買い手には有利です
○「自動延長」がないオークションは間際に入札しても残り時間が増えないので買い手には有利です。
○タイトルでキーワードが少ないものは、相対的に見る人が減るので買い手には有利です。
○初期値の高いものは見ている人も少なくなるので買い手には有利です。

実際に入札する前には、
オークションでの落札相場はいくらか
相場統計のページで最近の落札相場を知ることができます。)、通販でどのような値段で売られているか価格.comというHPがオススメです)、出品者が信用できそうな人かを確かめて(評価を見る)、入札しましょう。できるだけ、残り時間ぎりぎりになるまでは静観して、ぎりぎりになったときに(自動延長がない場合は、落札間際、ある場合は落札5分10秒前)に事前調査からはじき出した自分が出せる最高額を入札しましょう。なぜこうやればいいかは説明が長くなるので省略します。

支払いは銀行振り込みがメインになるので、下にしたにあげる新生銀行」の「無料ネット振込み」を利用すると振込み手数料が浮いて節約ができます。また、送料はこっち持ちなので、自分で送料が一番安くなる所を探して、出品者に提案するのも有効です。服などの大きいけど軽い商品は、体積で値段が決まる「ゆうパック」よりも、重量で値段が決まる「Yahoo!ゆうパック」の方がかなり安くなります。ある例では、出品者の人がゆうパックを提案しましたが、僕はYahoo!ゆうパックの方が安いからこっちにしてほしい、と頼むと、O.K.してくれ、300円以上安い送料となりました。

EX.)落札物と購入戦略
1.デジタルカメラ、CANONのIXY400(落札価格15000円)・・・・購入当時の新品定価25000円程度。故障した物の代わりを購入。本体だけが必要だったので、付属品が少なく、初めて買う人には魅力の無いものを選ぶ。同じカメラの他オークションは18000円〜19000円程度で落札。
2.Dr.コトー診療所1巻〜11巻(落札価格1200円)オークション相場)・・・定価1冊500円。11冊で5500円。16巻まであるのだが、11巻までしかない中途半端セット。しかし、僕は12巻から16巻まで持っていたのでライバルが少ない絶好のオークション。全巻のオークションは4000円前後で落札している。全巻売却すれば儲かる計算になる。
3.ROWA製デジカメ「互換品」電池(落札価格1260円、送料込み)・・・CANNON純正定価4725円。対キリマンジャロに備えて、デジカメの予備電池が欲しかったので、ヤフーオークションに参加。何か妙に安い電池があったので、入札したらあっけなく買えました。しかし、よく見てみるとCANONの純正ではなく、ROWAという台湾の会社で作った「互換品」でした。すでに落札をしてしまい、相当不安になったので、落札者の評価や使用者のウェブサイト等でROWA製の電池の安全性や寿命などを調べました。他の人の使用例を見ていると、事故の報告は無く、おおむね良好で、むしろ「長持ちした」という報告もありました。ただの「模造品企業」ではなく、わりと有名なサードパーティー企業みたいですね。さらにこの会社は、きちんと富士火災海上保険のPL保険に入っていて、保険会社に認められたきちんとした会社と言えるでしょう。手続き、商品の配達は迅速で、肝心の動作に関しては充電中異常なし、実際に用いても異常なしでした。耐久性や寿命については、富士山・キリマンジャロなどで使用しましたところ、純正のの電池と比べても容量が多いせいかむしろ電池の持ちがいい気がします。ですので、最後のキリマン頂上の切り札として使いました。極寒でのキリマンジャロ頂上での写真はROWA電池の活躍によるものです。純正の半額以下で(純正は異常に高い)、きちんと動作しているので「予備電池」として購入にオススメします。
4.MP3プレイヤー256MB(落札価格4010円)・・・SONYのMP3プレイヤー256MB、価格.comで約8000円程度。対キリマンジャロ&語学練習用にMP3プレイヤーの購入を考えました。MP3プレイヤーとは購入したり、借りたりしたCDをパソコンに取り込んで、そのデータをプレイヤーに写すことによって、CDなどの媒体などを用いずに音楽を聞く事ができます。CDなどの媒体を持ち運ぶわずらわしさがなく、非常に軽いのが特徴です。256MBだと、CD6枚分入り、基本的に旅行のときしかポータブルのプレイヤーは使わないので、それで充分だと判断しました。最初SONYの物をウオッチングしましたが、256MBでも7000円程度までいき、買うのをあきらめようとしました。しかし、とあるリサイクルショップがノーブランドのMP3プレイヤーを256MBで4000前後で販売してました。やや怪しいので、色んな人の評価を見ましたが、音質も普通で対応も良かったと書いてあったので、思い切って買うことにしました。10円単位の攻防で、4010円で僕がなんとかイエローの物をゲット!実際来た商品は音質は予想通り普通。ただし、操作は英語のものしかなく(何処の国で作られたのでしょうか??)日本語の案内メールを見てなんとか操作ができるようになりました。使用感は慣れれば値段の割りに上々です。オススメです。
5.世界初・風速を計れる多機能アウトドア時計、ウインドマスター(落札価格5000円)オークション相場)・・・定価 31,290円(税込)。対キリマンジャロ(アフリカ最高峰)に向けて、気圧・気温を測定できるアウトドア時計を探してヤフーオークションを色々チェックしました。そこで、気圧・標高・温度・方向が分かるのみならず、「世界初、風速を計れる時計」と宣伝するスイス製の時計があり、これは気圧・温度以外にも、ネタに使えると思い、オークションをウオッチング。大体6000円〜7000円で落札されていて、出せる範囲でありました。僕は、一回使ったけどやっぱり使うのを止めて売り出した「中美品」をねらいました。「一度使用しましただけで傷もなく綺麗ですよ(^^)/」というものがあり、オークション参加。中古品だけあって、やや他より安く5000円で落札。「ゆうパック」の最適化にも応じてくれました。届いた商品は、ほぼ新品同様で、大変気に入っております。ちなみに風速を計るしくみというのは、ボタンを押すとぷろべらが飛び出して(コナンの時計をイメージしてもらったらいいです)、それがまわり時計に風速がでます。「案の条」、研究室で見せると大いにうけました。
6.青春18切符2回券(落札価格4800円)・・・定価2回分4600円。名古屋での学会用に購入。富士山で青春18切符の2回券を余らせていたのですが、名古屋で使える事をうっかり忘れていて金券ショップで5200円で売却してしまいました。1枚券、2枚券はプレミアが付いて高く売れます。しかし、後から学会に気付いて2枚券をもう一度買いなおさないといけないことになりました。学会は9月8日で、18切符の発売期限は8月31日、使用期限は9月10日。まさに、期限ぎりぎりでした。そこで、期限がぎりぎりになるほど安くなると考え、9月2日に入札開始しました。やはり、余らせていて焦って売ろうとしている人がたくさんおり、僕が金券ショップで売った5200円よりもはるかに安い値段で取引されていました。また、18切符の郵送は通常普通郵便で行われるため、送料もタダのオークションがたくさんあり、こちらにはかなり有利でした。結局4800円で落札。自分の2枚券をそのまま持っておいた場合と比べて、400円の儲けでした。郵送は、迅速に行っていただき、入札の2日後に届きました。期限間際の18切符は明らかに買い手市場です。是非これを利用して安く買いましょう。
7.Mr.Children完全限定ライブアルバム「1/42」(落札価格1700円)(オークション相場
・・・定価3990円。このアルバムは、ミスチルの「Discovery」ライブをそのまま収録したもので当時、完全限定発売されました。僕は当時手に入れられず、あきらめていましたがヤフーオークションを始めたことによって再度チャンスが訪れました。相場を調べると、限定版だけあって2500円〜4000円と他のアルバムと比べて高めの相場となっておりました。僕はとにかく、平日タイトルが下手なオークション(「完全限定版」とか、「ライブアルバム」とか検索しそうにないことばかり書いているオークション)を探し、「自動延長」があったので5分5秒前に入札し延長を防ぎました。その結果、大分安めに買うことができました。


<出品編>

家の中にある、CD、本、携帯の充電器のような何かの付属品で別に使ってなくて置いてあるだけのようなものがあればこのオークション相場統計のページに行ってヤフーオークションで一体どれくらいの値段で売られているかを調べてみましょう。意外に高く売れる、ということがほとんどでしょう。また、某歴史的名馬の記念馬券のようなレアなものが驚くべき高い値段で買ってくれる人がいるということもあります。これらを利用して、無駄なものを捨てる代わりにお金に変えたり、イベントでタダ同然で手に入れたものを高く買ってもらう事ができるので、非常に大きな節約になります。

出品は、入札と違ってある程度「評価」がある人しかできません。というのも、評価の低い人のオークションはあまり信用できないので買い叩かれてしまいます。ですので、まずは「入札」を重ねて経験と評価を積み重ねてから「出品」にチャレンジしましょう

出品のコツは、入札の真逆になります。

○できるだけ多くの人に見てもらうために、人の多い週末の夜を落札時間とし、できるだけ長い時間オークションに出しておくようにしましょう(最大1週間)。日曜日の朝に、次の週の日曜日の夜に落札という設定をしておくと、日曜日の夜を2回通せるので多くの人の目に留まるようになります。
○「自動入札(落札時間5分以内に入札が入ると延長)」は必ずチェックを入れましょう。
○写真はきれいに撮りましょう。綺麗な写真のオークションは好まれます。明るい昼に撮るのがオススメです。中古品としてマイナスな部分(汚れている)は後でのトラブルを防ぐために必ず写真に入れましょう。
○説明文は、商品のマイナス部分(汚れているとか)、送料、振込み銀行、「ノークレーム・ノーリターン」は必ず書いておきましょう。丁寧な説明文のオークションの方が好まれます。
○タイトルはできるだけキーワードを入れましょう。検索で探す人がほとんどで、キーワードが多い方が有利です。ソニーの製品だと「SONY」と「ソニー」は必ず両方入れましょう。
○初期値の設定は、人気のあるものは初期値はかなり低く、人気のないものは自分が買ってほしい値段を入れておきましょう。人気のあるものは初期値が低い方が人が集まり、最終的に競り合いになり高い値段で落札されます。人気のないものは、誰も落札しないか、熱狂的にほしい人が落札するかなので、一人だと価格は上がらないから最初から高い値段を入れておきましょう。下手に安くするととんでもなく安い値段で買い叩かれます(T T)。

EX.)出品物と出品戦略

デジカメの充電器と電池セットオークション相場・・・売り上げ4100円。デジカメが故障した時に、保障期間が過ぎていたので上記のヤフーオークションで同じものを買いなおしました。でも、カメラだけが故障していたので電池と充電器は健在でした。キリマンジャロでは余分な電池が役立ったのですが、それからは両方とも使わずにお蔵入り状態でした。調べてみると、充電器が3000円〜4000円と意外に高くで落札されていました充電器ってそんなに高く売れるの?って驚きました。そこで、出品して売ると4100円と相場よりも高めで売ることができました。

ソニーMDウオークマンMZ-700オークション相場new・・・売り上げ6750円。友人の依頼で売却。このほかに同じようにMDウオークマンを売って欲しいという依頼がもう一件ありました。ipodを買いたいので、古いのをお金に換えたいという人が多いようです。ソニーのものはアクセス数を見てもダントツに多く、激しく競り合ってくれるので3年前の物なのに大分高く売ることができます。買い替えの無駄を無くすのにもオークションは有効だと思います。

  


☆お店のはしご(4)・・・町のあらゆる店を覚える。ここで、脚をつかう労力を惜しんではいけません。品目ごとに安い店が必ずあります。「卵ならあそこ、牛乳ならそっち、ノートならあっち」と買い物に行くとき、買い物ルートをシミュレーションして10件近くいつも回ってます。店を泣かせるほど、物の値段に対して目が利くようになりましょう。節約はお店との戦いです。

EX.)品目別最安値(茨木で僕が見た最安値を紹介します。いつもこの値段ではありません。)
Gスーパー・・・米10kg(2400円)、牛乳(158円)、100%オレンジジュース(108円)、豆腐(38円)、うどん(18円)、こんにゃく(33円)、味噌1kg(138円)、冷凍うどん5玉(178円)、冷凍牛肉400g(348円)、冷凍さといも(68円) 等他多数。
Sタケ・・・玄米フレーク(定価400円⇒278円)、アミノサプリ1.5g(150円)、卵(その時期の相場の最安値)
   


☆健康(4)・・・体を壊して病院にいった場合、その治療費は保険があっても馬鹿になりません。お金だけでなく、時間も無駄にしてしまいます。普段から食生活や睡眠時間などを考えて、無駄な通院や投薬を避けましょう。そしてきちんと食べて寝たら、お金をかけて栄養ドリンクで気合を入れなくても体は快活です

   


☆公共料金の節約(4)・・・公共料金は意外と馬鹿になりません。何も考えずに無駄に使ってると、月10000円超えることも稀ではありません。電気は、自分の居る部屋以外全部消す、待機電力を無駄にしないためにスイッチで消せるタップを買う、自宅のクーラーではなく、公共の場に行くなど。無駄があるかないかで一番差がつくのが電気です。数千円の差がつきます。ガスは1立法メートル、2立法メートル・・・・と、値段が連続ではなく、少しの差で大きな値段の差に繋がります。火は無駄に大きくしない、湯を沸かさずシャワーで済ますなど、徹底的に工夫しましょう。携帯電話は契約や使い方によって料金にかなり差が出ます。指定割引、ハッピータイムなど、契約内容を熟読して、携帯電話ショップで契約内容を最適化しましょう。水道代は、実は使う量によってそれほど大きく変わりません。無駄遣いしてはいけませんが、あまり意識する必要もありません。


上のグラフは公共料金のグラフですが、シャワーの温度が上がり、コタツやストーブを使用する冬は明らかに夏場よりも3000円ほど公共料金が上がっています。特に昨年は全体で1万円を超えるという大失態。これを回避するために、今年は「ウオームビズ」作戦を実行します。といっても、ただ厚着してコタツを使わないだけですが、かなりの効果があると思います。しかし、寒いです・・・。

   


☆100円均一ショップ(4)・・・もっと言えば、ダイソーがいいです。ダイソーは品揃えが他の100円均一より豊富な感じがしますし、オリジナル商品が充実しています。100円均一のメリットはどんな商品でも100円なので、普通の店より格安に売っている商品が数多くあることです。特にノーブランドの商品は商品価値のみで激安なので、100円均一はノーブランドが多いのでブランドよりも安い商品を求める人には非常に重宝します。ただし、100円均一にはデメリットもあって、他の店でも100円未満で売っているのに、ここでは100円で売っている商品もあるということ。言い換えると、100円均一は商品の価格に対する目利きが非常に要求される店でもあるということです。
   


金券ショップ()・・・ここは、節約君には夢の世界。ここで回数券・切手・図書券などを買うと、その価値より安い値段で買えます。関西では、大阪駅前第三ビル地下2階に金券ショップが集積していて、競争が激しく、格安で買えて、高く売ることができます。この安くなるお金は微々たる物ですが、数パーセントの節約になります。チリもつもれば山となる、という考えで財布の中身を金券で一杯にしてはいかがですか?

EX.)金券お役立ち集new
1.図書券・・・図書券の最安値は梅田の地下の477円。4.6%の節約になります。さらに、図書券の大きなメリットは「おつり」が出る事です。つまり、510円の本を買って2枚使うと、おつりが現金で490円で返ってきますので、23×2=46円割り引かれるのと同じ計算です。しかし、図書券を廃止する方向に世の中が動いております。図書カードになると、「おつり」がでないので、ちと困ります。しかし、図書券は無期限で使用はできるので、廃止される前に金券ショップで買い溜めるといいですよ〜。
2.電車の回数券・・・関西ローカル話です。特にオススメが地下鉄の回数券3000円分、JRの昼得、阪急の時差回数券です。地下鉄の回数券は2960円で買え、3300円分乗ることができます。10%の節約になる上に、無期限に使えます。財布の中に入れとくと絶対にお得です。JRの昼得、阪急の時差回数券は、土日と昼間に使えます。ただし、3ヶ月という割とタイトな期限がありますので、あまり乗らない人は金券ショップを使えばいいでしょう。
3.青春18切符・・・全国のJRの普通電車と快速が乗り放題の切符。ただし、5枚セットで買わないといけなく、定価が11500円。しかし、梅田地下では、11150円(-350円)で買うことができます。さらに、1枚券と2枚券は使う方には便利だからプレミアがついて、1枚(2600円)、2枚(5250円)と本来の1枚分の値段(2300円)よりはるかに高い値段で売ることができます。11150円で買って、上手く、1枚、2枚が余るように切符の使用を調節すれば相当安い値段で使用することができます。
4.マックカード・・・マックカードは梅田の地下で470円で購入できます。10枚以上買うと、469円になります。マックカードの最大の特徴は「
カードなのにおつりがでる」事です。という事は、470円で購入して80円のハンバーガーを食べたら、おつりが420円。という事は、50円でハンバーガーが一個食べられる事になりますね。27.5%の節約になるので、地味な技ながらかなりの威力ですね。是非お試しください。
    


☆まとめ買い()・・・上のスーパーのはしごにもつながりますが、価格の目利きになったら、もし自分の経験上で極端に安いセール商品を見つけたら、日持ちする物であれば、買えるだけ買って気合で持って帰りましょう。長い目で見たら大幅な節約になっていきます。これをやるには、価格に対する目利きはもちろん、セール品を大量に持って帰るはずかしさにも耐えられないといけません
    


☆新生銀行()・・・僕は自分の銀行口座に新生銀行を利用しています。この銀行の大きな利点は2つ。1つは、セブンイレブンと郵便局で引き出し手数料無料であること。郵便局とセブンイレブンは日本中にあり、必ず近くにあり、非常に便利です。もう1つの利点は、ネットからの振込みを利用すると月5回まで無料あることです。これは、振込みをいちいち銀行に行って手数料を払ってたことを思うと、非常に便利です。頻繁に振り込むと手数料も馬鹿にならないので、割と大きな節約になってきます。

新生銀行ホームページ
http://www.shinseibank.com/#
  

☆マイレージ()・・・航空券を利用すると、マイレージという一種のポイントが溜まります。マイレージの単位は「マイル(=1.6km)」で飛行距離に応じてマイルが溜まっていきます。飛行機に乗る時は乗る航空会社がどのマイレージプログラムに参加しているかをチェックして、そのプログラムに参加するとマイルを得られます。特に海外旅行・出張を頻繁にされる方は得られるマイレージは思いの他大きい事が多く(特にアメリカやヨーロッパ)、将来の旅費の大幅な節約が見込めるので、是非参加しておいてほしいと思われます。ただし、社費で行く出張で得られるマイレージは会社に属するみたいなので(某テレビ番組より)、会社の許可を得ておいた方がトラブルになるのを避けられるかもしれません。

マイル計算ページ(空港を入力してマイルを計算できます)
http://www.etour.co.jp/mile/mile.php3

マイレージプログラムは、ピンからキリまであって、下で紹介しているホームページの比較が非常にわかりやすいので参考にしてください。一般的には、
15000マイル(関西空港⇒ドバイ(U.A.E.)⇒ナイロビ(ケニア)の往復程度の距離)で日本国内の片道航空券、20000マイルでアジア片道航空券を得ることができます。

マイレージプログラム(プログラム比較のページ)
http://homepage3.nifty.com/timetravel/mileage.html

私的にはマイルはプログラム相互のマイル移動はできないので、ユナイテッド航空の「マイレージプラス」とノースウェスト航空の「ワールドパークス」の両プログラムを併用が一番有効だと思われます。
両プログラムは参加している航空会社・キャンペーンが多く、格安航空券でも100%のマイレージを得られます。この2つに入っていると大抵の会社は網羅できていると思われますので、オススメです。

ちなみに、私の例では、この春にペルーに行きますが、ペルーに行くまでにデトロイト⇒アトランタを経由します。ノースウェスト航空・デルタ航空共に「ワールドパークス」に参加していて、
往復で約20000マイル溜まります。また、キャンペーン期間中で、大陸間移動1回で2000マイルのボーナスがもらえますので、全部で4回移動するのでさらに8000マイル得られ、入会キャンペーンで1000マイル得られます。このたった一回の旅行で、約30000マイルがたまり、日本国中どこでもタダで往復できるだけのマイルが溜まることになります1マイルの価値は大体1円〜1.5円と言われています。約4万円のポイントが付くような感じです。これは大きいですね。

また、マイレージは、
航空券の領収書(航空券を使った後の残るもの)のコピーと搭乗券の原券があれば、マイレージプラスの場合だと1年以内であれば事後加算が可能です。1年以内に飛行機に乗った方は、要チェックです。僕はキリマンジャロに行った時にはマイレージマイレージは取ってなかったのですが、領収書と搭乗券を発見したので事後請求で約15000マイルを手にすることができます。保管してなさそうでも、とりあえず探してみましょう。
    


☆クレジットカード(2)・・・年会費のかからないモノに加入し、一括払いで使いまくりましょう。そうすると、一切手数料がかからず現金で買うのと同じになります。それでは節約になりませんが、ポイントがつきます。0.5%〜1%と微々たる物ですが、幹事となり飲み会の資金を自分がクレジットで払うのは結構効果的です。人数が多いと自分の支払いの3分の1くらいをポイントでまかなえちゃったりします。もっと詳しいことが知りたい方は、こちらのホームページをどうぞ。
   


ネット懸賞(1)・・・ヤフー懸賞など、ネットから簡単に応募ができる。このページのプログラムを使えば、自動的に住所やメールアドレスを入力してくれるので便利です。ここでのE-MAILアドレスは懸賞専用の物をつくりましょう。ダイレクトメールが大量に来るようになりますから。また、個人情報を入力するので、できるだけ信用の置けそうな大企業の懸賞を重点に応募しましょう。電化製品は難しいので、食料とかモニターの飲料とか狙ってます。現在はまだ当選はしておりませんが、コーヒーのモニターに当選して、1か月分のコーヒーをもらえました!


流離いの旅日記